お知らせ 2025/04/20
「第7回フォトコンテスト」入賞作品の発表!
「第7回フォトコンテスト(募集期間:2025年2月8日~3月9日)」にたくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございました。
審査員による厳正なる審査の結果、最優秀賞、部門賞、審査員特別賞、佳作の作品が下記のとおり決定いたしましたのでお知らせします。
なお、入賞作品は、4月26日(土)~6月23日(月)まであいち航空ミュージアム館内で展示します。
迫力ある作品を、ぜひご覧ください。
また、フォトコンテストの審査員である航空写真家の赤塚聡氏、航空専門誌「航空ファン」編集部編集長の神野幸久氏、そして世界的映像機器メーカー「キヤノン」から須藤哲郎氏をお招きしての審査講評や、航空機写真の撮影のコツなどに関するスペシャルトークショーを開催します。
開催日時:4月29日(火・祝)13:30~15:00
会 場:1階フライングボックス横ステージ
定 員:先着40名程度の座席を御用意(立ち見も可)
出 演:航空写真家 赤塚 聡 氏
「航空ファン」編集長 神野 幸久 氏
キヤノン株式会社 須藤 哲郎 氏
ブルーインパルス元飛行班長 吉田 信也 氏
あいち航空ミュージアム館長 鈴木 真二
※展示では、審査員によるコメントも公開しています。(最優秀賞、部門賞、審査員特別賞のみ)
※応募作品(入賞作品を除く)についても、TVモニターで紹介します。
最優秀賞、部門賞、審査員特別賞の10作品は、5月21日(水)発売の月刊航空専門誌『航空ファン』7月号(出版:文林堂)で紹介される予定です。ぜひ書店にてお買い求めください。
-------------------------------------
【最優秀賞】(1点 3万円分の商品券)
「晩夏の朝、湖畔にて」 嶋田 智文 様
【部門賞】(グランプリ各1点 1万円分の商品券、準グランプリ各1点 5千円分の商品券)
民間機部門グランプリ
「夜空のキャンバス」 豊谷 慎吾 様
官用機部門グランプリ
「林野火災消火訓練」 足立 治 様
民間機部門準グランプリ
「さぁ舞い上がれ」 佐藤 孝行 様
官用機部門準グランプリ
「ブルーインパルスに世界が歓声」 塚原 裕之 様
【審査員特別賞】(各1点 1万円分の商品券)
赤塚氏特別賞
「空いっぱいのスモークの風景」 松浦 晃久 様
航空ファン特別賞
「スカイツリーの空の下」 武田 雄作 様
Canon特別賞
「飛翔」 風音心 様
吉田氏特別賞
「兄弟機で見る空の華」 機櫻 様
館長特別賞
「憧れのKC-767」 大原 奈々 様
【佳作】(五十音順)
「空で繋がる孤島のエントランス」 安藤 修浩 様
「最後の夏」 岩田 幹生 様
「南国アプローチ」 岩ノ上 大樹 様
「感動へのテイクオフ」 岡崎 隆 様
「厳寒の空港」 奥村 光伸 様
「天翔る龍の如く 」 KAZZ 様
「感動のブルーインパルス」 神野 貴司 様
「富士より青く」 児玉 尚昭 様
「Good-bye Wave in Orange Sunset」 坂井 亜矢子 様
「出発」 佐川 貴史 様
「世代交代」 ジェシカ 様
「戦国時代へタイムスリップ」 杉谷 達一 様
「雨上がりの渦巻」 鈴木 一弘 様
「お手を触れないようお願いいたします。」 SoraCava 様
「雪中の除氷大作戦!」 戴 寛陽 様
「Dream flight」 田中 宏治 様
「Venus Parade」 T.S Spotter 様
「異種格闘」 TREK 様
「日本一を背負い」 中谷 達明 様
「横から三角上から丸!」 花 様
「青い鯉のぼりとブルーインパルス~忘れない~」 林 友和 様
「絶景飛行」 HARU 様
「アプローチ」 ひろ男 様
「Black Jet」 藤田 大成 様
「要救助者あり!」 furufuru 様
---------------------------------------
※審査員
航空写真家 赤塚 聡氏
「航空ファン」編集長 神野 幸久氏
キヤノン株式会社 須藤 哲郎 氏
ブルーインパルス元飛行班長 吉田 信也氏
あいち航空ミュージアム館長 鈴木 真二
※賞品は、受賞者様宛に順次発送させていただきます。